鉛筆デッサン

鉛筆デッサン

3時間 / B3画用紙

※2017年度よりデッサンは4時間に変更となります。

モチーフ : 酒瓶×1、ゴム手袋×1、プラスチック容器×1
課題
与えられたモチーフを台紙の上にセットし、鉛筆でデッサンしなさい。定規、コンパス、デッサンスケールは使用不可とする。※はかり棒は使用可、スケッチブック等、下書き用の紙は切り離した場合のみ使用してください。
条件
  • 1. 机の上においてある酒瓶、ゴム手袋、プラスチック容器をすべて組み合わせること。※ゴム手袋はそのままではなく変形させること。
  • 2. 台紙は描かなくてよい。
鉛筆デッサン出題のねらい
すべての受験者が共通のモチーフを用い、時間内で行います。モチーフはセットで一人ずつに渡されますので各自が自分の机の上でモチーフを組み、カルトンに画用紙をセットしてのデッサンになります。デザイン学科のデッサンは対象物をよく観察し正確なプロポーションがとられているかを見ます。最終的にはモチーフに対する観察力・表現力といった複合的なデッサン力を重視します。
鉛筆デッサンアドバイス
デッサンは短時間の練習でうまく描けるモノではありません。計画をたて、基本に沿った練習をコンスタントに行って下さい。まずは円柱や立体など基本形を正確に描けるように心がけてください。対象物をよく観察して形状や素材感をじっくり分析してみてください。最終的には自分でモチーフを組み、試験時間にあわせた練習で自分のペース配分を把握しておくことが大切です。
  • 解答例A

    解答例A

    しっかりと描き込んでおり、モチーフの存在感が現れています。白バックに透明な瓶を描こうとする時、白黒写真で写すように見えた通りにそのまま描くだけは、光の現象を写すことに留まり、弱い表現になってしまいます。このデッサンは、立体感や瓶のガラスの厚みや、表面の硬さや重さ等を感じながら表現しようと試みています。ゴム手袋も形を面の向きを捉えつつ、ゴムらしい質感を表現しています。

  • 解答例B

    解答例B

    密度のある繊細なタッチでキメの細かい表現になっています。視点に最も近い瓶のトップの部分にしっかりとコントラストをつけ、立体感を意識しています。また瓶の設置面に強い影を落とすことで瓶の重さも感じられます。影やコントラストの強弱で、奥行きや空間を意識したデッサンになっています。右側の手袋の表現によって台の平坦さや個々のモチーフが、同一平面に置かれた状況を感じさせています。

  • 解答例C

    解答例C

    それぞれのモチーフの大きさ関係のバランスがとれています。モチーフをセットする前に、モチーフ相互の大きさを比較してみることも大事です。このデッサンでは、モチーフの固有色を大事にしており、自然な色みを感じます。面に沿ったタッチを活かして、面の流れを丁寧に追っています。瓶を傾けることで、モチーフをより大きく入れて迫力のある構図にしています。